商店街ハッピー商品券

お知らせ
- 2025.10.01
- 【販売開始】10月1日(水)より、商品券が販売開始となります。当選通知ハガキで指定された郵便局でご購入下さい。なお、商品券の利用は10月15日(水)から開始します
- 2025.09.30
- 【取扱店舗の追加】取扱店舗情報を更新しました。追加分の店舗一覧はこちらをご確認ください
- 2025.09.24
- 【当選通知発送】商品券の当選者様あてに、当選通知ハガキを発送しました。到着までお待ちください。なお、再販売は実施致しません。
- 2025.09.01
- 【追加申込について】大変多くの皆様よりお申込みを頂きましたので、商店街ハッピー商品券の追加申込は実施致しません。
商店街ハッピー商品券とは
商店街の活性化と区民の生活支援のために、新宿区商店会連合会が発行する商品券です。
合計12,000円分使える「商品券」を10,000円でご購入いだだけます。
※紙の商品券のみの発行になります。


\ 発行冊数 15万冊 /
1冊10,000円
利用額 12,000円分
- 共通券4,500円分
- すべての取扱店で利用可
- 応援券7,500円分
- 中小企業*、個人店で利用可
1冊あたり2,000円お得!!
令和7年度 商店街ハッピー商品券概要
- 【申込期間】
-
2025年8月1日(金)~ 2025年8月22日(金)
WEB:8月22日(金)17:00まで
応募ハガキ:8月22日(金)消印有効※申込方法、商品券取扱店舗情報は、8月1日より確認できます。
- 【販売期間】
- 2025年10月1日(水)~ 2025年10月31日(金)
- 【利用期間】
- 2025年10月15日(水)~ 2026年1月15日(木)
- 【申込・購入対象者】
- 新宿区民、新宿区内に在勤・在学の方
※申込多数の場合は、新宿区民優先で抽選します。
- 【申込方法】
- WEBフォーム、もしくは応募ハガキよりお申込み
※WEBフォームは、8月1日10:00よりオープンします。
※応募ハガキは、8月1日より以下でもらえます。
(新宿区商店会連合会事務局(BIZ新宿内)、区役所本庁舎1F区政情報センター、特別出張所、郵便局54局)※先着順ではありません。
- 【申込可能数】
- お1人様最大5冊まで申込可能
※WEBフォーム・ハガキともに最大4名まで申し込むことができます。
- 【内容】
-
新宿区商店会連合会加盟かつ商店会加盟店のうち、本商品券取扱店で利用できる商品券です。500円商品券が24枚綴りの紙冊子となります。
共通券4,500円分(9枚)と応援券7,500円分(15枚分)の合計12,000円分ご利用いただけます。※発行冊数15万冊
※以下のものに商品券は利用できません。- ・たばこ
- ・換金性の高いもの
有価証券・商品券・ビール券・図書カード・ギフト券などの各種商品券、切手・印紙・プリペイドカード(チャージ含む) - ・出資や債務の支払い
税金、振込代金、振込手数料、電子マネーへのチャージ、電気・ガス・水道料金等の支払い - ・仕入等の事業資金 等
- ・資産形成につながるもの
商品券取扱店
商品券取扱店はこの「ポスター」または「ステッカー」が目印です。



商品券取扱店検索では、フリーワードでの検索や、業種や商店会を絞り込んでの検索が可能です。
よくある質問
- 商店街ハッピー商品券事業とは何ですか?
- 新宿区内商店街の活性化と区民の生活応援のため、1冊12,000円分の紙商品券を、10,000円で販売します。
- 商品券はどこで使えますか?
- 新宿区商店会連合会と商店会の加盟店のうち、商品券取扱店舗で使用可能です。取扱店舗にはポスターやステッカーが貼ってあります。
- 利用期間はいつですか?
- 令和7年10月15日(水)から令和8年1月15日(木)までです。
本事業の内容は、
予告なく変更になる場合がございます。
- 中小企業基本法に基づく中小企業
- ①資本金5,000万円以下 ②従業員数100人以下 のいずれかを満たす場合、中小企業基本法に基づく中小企業に該当します(サービス業・小売業の場合)
- ※大手企業の百貨店や大型商業施設に入居されている事業者様は一律で共通券のみの利用となります。